class: center, middle # 説明会 --- # 話すこと 1. 自己紹介 2. 今やっていること --- # 自己紹介 github: nimiusrd twitter: @nimiusxp JavaScriptが好き.最近はReact Native,PWA(Progessive Web App)が気になってる. --- # 今やっていること RSSフィードをフィルタリングする --- # RSSとは? - ニュースやブログなどを扱っているサイトの更新情報を提供するためのフォーマット - 今はSNS(Twitter, Facebook...)やニュースアプリ(SmartNews, NewsPicks ...)でRSSの役割を担っていることが多い - あと,結構古い. - RSSリーダーの例でいうとGoogle Reader(サービス終了), Feedlyなど --- # なぜ今RSS? - SNSやニュースアプリだと多くの人が読みたくなる内容が推薦されるようになるが,自分が欲しい情報と必ずしも一致する訳ではない. - 長い間愛用してたから --- # 手順 1. 自分の興味のありそうな単語を抜き出す 2. 抜き出した単語を使ってRSSフェードをフィルタリングする 3. 結果を評価する --- # 興味のある単語を抜き出す ## 分析 - 文章ではなく単語で判断しているっぽい - 興味を持つ単語は英語である(JavaScript, WebAssembly...) --- # 興味のある単語を抜き出す ## 方法 - とりあえずTwitterのタイムラインから英単語を取り出してみる → ノイズが多い.APIの制限が面倒. - 他にもRedditなどからも試してみる(予定) --- # フィルタリングする ## 方法 - 記事のタイトルで判断する - 記事の全文から判断する --- # 結果を評価する とりあえず三段階に分けて評価する(予定) - できるだけ早く見たかったもの - できるだけ早く見たいものではないけど見たかったもの - 見たかったものではない